- 練馬区のお客様です。3年前に中古で購入されて、保証期間が切れるか、切れないかの頃から雨漏りがし始めたそうです。もっとも、今年は雨の降り方がかなり激しくいびつでしたので雨漏りしたのかな?と最初は思いましたが、実は・・・。
- それで、ベランダの防水工事に依頼を受けました。
①水が溜まりやすい状態です。
②既存の防水にクラックがかなり入ってます
- ①施工前、全体的にトップだけ塗布してあるようなのです、水がところどころに溜まってるようです。
- ②既存防水にクラック、が入ってます、雨漏りの原因になる典型例です。
③端部、斫り(はつり)仕上げ
④高圧洗浄
- ③端部、斫り(はつり)仕上げ、端部に、既存の付着物が残ってるいると、後で剥がれる、原因になります。丁寧にタガネ、ハンマーで仕上げていきます。
- ④高圧洗浄はかなり、重要です、下地に付着した、ゴミ、付着物を丁寧に除去しないと、後で剥がれたりする原因になります。
⑤カチオン(下地処理材)塗布状況
⑥カチオン完了
- ⑤カチオン塗布してる状況です、端部を丁寧に塗布していきます、平場は割と施工しやすいです、金コテで丁寧に仕上げていきます。
- ⑥カチオン完了。ある程度、半渇き状態です。
⑦ウレタン防水1層目
⑧ウレタン防水2層目
- ⑦ウレタン防水1層目。プライマー塗布しあと、ウレタンを塗布していきます、端部や立ち上がり部分はウレタンが垂れないように立ち上がり専用のウレタンを使用します。
- ⑧ウレタン防水2層目。仕上げなので丁寧に塗布していきます。
⑨立ち上がり仕上がり
⑩集水枡に泥が詰まってます
- ⑨立ち上がり仕上がり。掃出し窓側の立ち上がり仕上げも丁寧に塗布していきます。
- ⑩集水枡に泥が詰まってます。雨漏りの原因の一因は集水枡が詰まって、逆流してるのが原因です。
⑪竪樋が詰まりかけてました。
⑫壁に水が侵入する経路です。
⑬ここも壁に水が侵入する経路です。
- ⑪既存、竪樋が詰まりかけてました。竪樋も半分、詰まってます。
- ⑫壁に水が侵入する経路です。壁の隙間から浸水してると思われます。
- ⑬ここも壁に水が侵入する経路でした。
- 工事完了後、雨漏りはなくなり、お客様も大変喜んで下さいました。